研究シーズ集 2023
ライフサイエンス
- 葛西 重信 教授
 工学部
 電気電子工学科
- 酸素濃度計測に基づくウシ乳房炎診断を目的とした簡易検査システムの開発
 (電気化学バイオセンサ、IC化、定電圧回路)
- 小林 正樹 教授
 工学部
 電気電子工学科
- 生体光計測技術の研究
 (バイオフォトン、生体医用光学、バイオフォトニクス、超音波)
- 三浦 直樹 准教授
 工学部
 情報通信工学科
- 脳機能・生体計測を用いたヒューマンファクタ研究
 (ヒューマンファクタ、機能的 MRI、近赤外線分光法、脳機能計測、社会脳科学)
- 菊池 輝 教授
 工学部
 都市マネジメント学科
- 行動経済学・社会心理学の知見を活用した人間行動分析
 (態度変容、行動変容、統計分析、因果推論、データマイニング、認知バイアス)
- 穴澤 正宏 教授
 工学部
 環境応用化学科
- 生態系の種多様性や持続可能性についての数理的研究
 (数理モデル、シミュレーション、生態系、持続可能性)
- 多田 美香 准教授
 工学部
 環境応用化学科
- 食品・飲料の機能性と抗酸化
 (電子スピン共鳴、酸化ストレス、フリーラジカル、活性酸素、抗酸化、生活習慣病)
- 許 雷 准教授
 建築学部
 建築学科
- BIM技術を活用した火災避難安全の見える化に関する研究
 (火災、避難、地域安全、避難訓練、防災教育)
- 髙野 淳司 教授
 総合教育センター
- 運動・作業効率の向上および評価に関する研究
 (ワーキングメモリ、空間認識、運動制御)
- 本田 春彦 准教授
 総合教育センター
- 被災地域の高齢者における心身の健康増進を目的とした世代交流プログラムの実践と評価
 (健康増進、余暇活動、高齢者、障害者)



