講座事業
地域未来学
令和7年度「地域未来学」講座6 未来構築 個性的で寛容なまちや建築へのアプローチとは

多様性や個性が重視される社会の中で、我々の生活空間であるまちや建築も変化しなくてはなりません。本講義では認知症当事者や障がい当事者等の個々の困りごとを聞き取る活動を行ってきた発表者が、今後の社会が互いの違いを大切にしながら個性的で寛容な社会へと進化していくために必要な環境づくりや当事者との共創の中で模索してきた内容についてお話します。



多様性や個性が重視される社会の中で、我々の生活空間であるまちや建築も変化しなくてはなりません。本講義では認知症当事者や障がい当事者等の個々の困りごとを聞き取る活動を行ってきた発表者が、今後の社会が互いの違いを大切にしながら個性的で寛容な社会へと進化していくために必要な環境づくりや当事者との共創の中で模索してきた内容についてお話します。