講座事業

地域未来学

令和7年度「地域未来学」講座4 防災・減災 ロボットは建物内をどのように動けばよいのか?

鍵屋 浩司(東北工業大学)
日時
7月26日(土)14:45
講師
鍵屋 浩司
(東北工業大学 建築学部 建築学科 教授)

一世代前ではSFであった「ロボット」が超高齢社会に様々なかたちで建物内で働いている。しかしこれらのロボットが災害時にはどう動くのか?例えば建物利用者を安全に避難させるルールはない。本講義では、住宅・ビル等の災害時にも効果的に人と協調して働くロボットの可能性と今後のルールの整備の考え方について論じる。

産業と技術革新の基盤をつくろう 住み続けられるまちづくりを