レポート
令和2年度「復興大学県民講座」開講しました
6月20日(土)令和2年度復興大学県民講座が開講いたしました。
◇1講座目「3.11から学ぶ人間的復興と感染症問題」東北工業大学 沢田康次 名誉教授
◇2講座目「工芸産地の生業再生~雄勝硯生産販売協同組合の再生を事例として~」
東北工業大学 生活デザイン学科 菊地良覺 教授
今年度は初のオンライン講座ということで、県内外から48名の受講がありました。
心配されたテクニカル面のトラブルもなく、受講後皆様からの反応も大変大きく、初の試みであるオンライン講座に関しての皆さんの意識も高いことを感じました。
次回6月27日(土)から28回の講座も是非皆様のご参加をお待ちいたしております。
お問い合わせ・お申込み先は http://www.fukkou-daigaku.gakuto-sendai.jp/ 復興大学HPから
東北工業大学 地域連携センター(復興大学事務局)
〒982-8577 仙台市太白区八木山香澄町35番1号(八木山キャンパス1号館)
TEL:022-305-3818 / FAX:022-305-3808 / E-mail : fukkoudaigaku@tohtech.ac.jp
