レポート
「生業景デザイン研究所 開設記念シンポジウム」開催しました
生業景デザイン研究所 開設記念シンポジウムを8月21日(水)13:05~16:50に開催致しました。
「この地から醸成する東北の生業景(なりわいけい)」
というテーマで行われたシンポジウムは5部形式で、シンポジウムに先立ち8月19日(月)・20日(火)に本学一番町ロビー1階ギャラリーで行われた『コアトリエオープンラボ』でのセッション内容を再確認しつつ、鞍田崇氏を中心としたゲストスピーカーに地方の生業景について様々な角度からお話を伺いました。
会場内にはセッションとシンポジウムがわかりやすくグラフィックレコーディングでまとめられ、掲示されていましたので見返した時に問題点が分かりやすく、地技びと達の苦悩はどの分野でも同じであることがはっきりと示されていました。また、地技の可能性についても明るい意見がたくさん交換されていました。
大きな期待がかけられている生業景研究所のこれからの活動に是非注目していきたいです。



