レポート
台湾インターシップ学生と共同による「南三陸の魅力配信」PR映像を撮影してきました。
本学では、復興大学:企業支援ワンストップサービス事業として被災地及び被災企業復興支援を行っております。
被災地の企業復興支援として、8月21日に経営コミュニケーション学科の佐藤飛鳥研究室と猿渡研究室が南三陸のPR映像を南三陸ホテル観洋にて撮影してきました。
南三陸ホテル観洋には、台湾から8名の学生が来ており、インターンシップを行っております。
今回、本学の学生と台湾の学生が共同でインバウンド向けに南三陸町の魅力を紹介する映像を製作することとなりました。
映像撮影にあたり、両学生が南三陸町の魅力や文化の違い等のディスカッションを行いコンテンツの決定し、下記の4つをテーマに撮影を行いました。
①ご当地グルメ:南三陸町キラキラ丼の紹介
②お土産:タコしゃぶの食べ方紹介
③お土産:冷凍ホヤ3種類の食べ比べ
④館内紹介:客室誘導から滞在時のイメージ
現在、映像を担当している猿渡研究室にて、配信に向けた編集を進めております。



