講座情報
学都仙台コンソーシアム復興大学 復興人材育成教育事業提供講座 令和6年度オンライン開放型講座「地域未来学」を開講します
地域連携センターでは、地域の未来を創造する人材育成を目的とした「地域未来学」を開講しており、令和6年度も6月29日(土)から開講いたします。
防災・減災、まちづくりに関する講座の他、環境課題解決や地域の共生・共存などサスティナブルな社会構築を考える講座を開講し、「地域を知り、未来を見つける」開かれたまなびの機会を提供してまいります。
今年度は1講座の時間を90分に拡大し、より充実した内容で開催します。オンラインでの開放型講座ですので、是非ご参加ください。皆さまのお申し込みをお待ちしております。
○開講期間:令和6年6月29日(土)~12月7日(土)指定土曜日午後(13:00~14:30/14:45~16:15)
全16講座(質疑応答含め、1 講座90 分 ※11月30日(土)のみ13:30~15:00(90分)
○開催方法:Web会議ツールZoomによるオンライン開催
○対 象:ネット環境のある方であればどなたでも参加可能 ○参加費無料
○全講座事前申し込み制(締切は講座2日前まで )
下記URLよりお申し込みいただけます
https://forms.office.com/r/fCr1T5UmHM
講座詳細は下記URLからご覧ください
/department/mirai/lecture/chiikimiraigaku/
○主 催:東北工業大学 地域連携センター 地域未来構築事業
学都仙台コンソーシアムでは震災直後から「復興大学」事業として被災地復興支援の担い手及び今後のリーダーとなる人材の育成、被災地企業の復興支援、地域の将来を担う児童・生徒の学習支援、災害ボランティア活動などを実施しています。本講座は、学都仙台コンソーシアム復興大学 復興人材育成教育事業に提供をしています。
《お問い合わせ》
東北工業大学 地域連携センター
〒982-8577 仙台市太白区八木山香澄町35番1号
E-mai:rc-mirai@tohtech.ac.jp TEL:022-305-3818 FAX:022-305-3808
◆🔗地域連携センター 地域未来構築事業 地域未来学

