研究関連
- 2024.02.26建築学部ライフ
デザイン
学部 - 公開研究会「感染症と空気環境:施設計画はどうあるべきか」を開催
- 2024.02.23建築学部
- 建築学科 不破 正仁 准教授が日韓建築史共同セミナー「地域から東アジアの建築史を考える」に登壇
- 2024.02.20建築学部
- 建築学科 建築史研究室(中村 琢巳 准教授)の学生たちが国史跡・小峰城清水門復元の広報支援に協力
- 2025.02.17ライフ
デザイン
学部 - 産業デザイン学科 下總 良則 准教授が博報堂グループの広告代理店 株式会社大広 取締役執行役員 鬼木 美和 氏と対談
- 2025.02.15ライフ
デザイン
学部 - 産業デザイン学科 下總 良則 准教授が「第7回 デザイン×経営学勉強会」を開催
- 2025.01.15-16工学部
- 都市マネジメント学科 小野 桂介 講師がフィリピン国マニラ近郊の中学校で防災に関する出前授業を実施
- 2025.01.11-17建築学部
- 建築学科 新井 信幸 教授のコメントがJ:COMチャンネル「こちらJ:COM安心安全課(埼玉・仙台)」で紹介
- 2024.12.22建築学部
- 建築学科 新井 信幸 研究室で行なった復興住宅の調査報告会の様子が朝日新聞朝刊(12月22日付)・河北新報朝刊(12月28日付)に掲載
- 2024.12.19ライフ
デザイン
学部 - 経営コミュニケーション学科 佐藤 飛鳥 准教授が仙台市産学官連携セミナー「第160回寺子屋せんだい」に登壇
- 2024.12.11-13工学部
- 情報通信工学科 グエン・ヴァン・ドゥック講師が「IEEE 26th International Symposium on Multimedia」において最優秀論文賞を受賞
- 2024.12.11工学部
- 環境応用化学科 丸尾 容子 研究室と宮城県仙台三桜高等学校の共同研究の論文が室内環境学会誌に掲載
- 2024.12.06工学部
- 情報通信工学科 松田 勝敬 研究室が共催する『IT技術者をめざす人のパネルディスカッション 「履歴書のここどうみてますか!?」』を開催
- 2024.12.03工学部
- SWA2024で情報通信工学科 袁 巧微 教授がDML講演
- 2024.12.02ライフ
デザイン
学部 - 経営コミュニケーション学科 佐藤 飛鳥 准教授が一般社団法人宮城県キッチンカー協会で講演
- 2024.11.30建築学部
- 建築学科 不破 正仁 研究室の学生たちが長町道路空間社会実験で街並み模型とパネルの展示
- 2024.11.29工学部
- 電気電子工学科 小野寺 敏幸 准教授が石田實記念財団2024年研究奨励賞を受賞
- 2024.11.27工学部
- 電気電子工学科 室山 真徳 教授が『第41回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム』で優秀ポスター賞を受賞
- 2024.11.26工学部
- AI教育推進室 八巻 俊輔 准教授が「東北工業大学における生成AIの活⽤及び課題」の演題で講演
- 2024.11.20-12.2建築学科
- 建築学部 建築学科 錦織 真也 研究室「乳幼児親子の外出行動からかんがえる施設のかたち 展」開催
- 2024.11.15建築学部
- 建築学部 建築学科 錦織 真也 准教授のコラムが全国ダイバーシティネットワークのWebサイトに掲載
- 2024.11.15ライフ
デザイン
学部 - 経営コミュニケーション学科 佐藤 飛鳥 准教授が仙台市産学官連携フォーラムで特別講話
- 2024.11.08ライフ
デザイン
学部 - 産業デザイン学科 下總 良則 准教授が制作協力した宮城県仙台三桜高等学校100周年記念ロゴが完成
- 2024.11.08工学部
- 都市マネジメント学科 小野 桂介 講師が国土交通省が主催する防災教育の出前講座開催
- 2024.12.21学習支援センター
- 東北電力グリーンプラザ主催の親子教室で学修支援センター 藤川 卓志 学修支援教授が「色の変化に注目! 枯れない枯れ葉をつくろう!」イベント開催
- 2024.11.05工学部
- 電気電子工学科 下位 法弘 教授が技術顧問を務めるMogee社のオフグリッド型電力供給システム「MOBILE HOUSE」がtbc東北放送で紹介されました
- 2024.10.30建築学部
- 建築学部が深圳大学 土木交通工学部と交流協定を締結
- 2024.10.24ライフ
デザイン
学部 - サテライトキャンパス一番町ロビーで開催される「私たちのエスキース」が河北新報夕刊(10月24日付)で紹介されました
- 2024.10.20ライフ
デザイン
学部 - 意匠学生ラボが太白区民まつりのロゴと広報ツールを制作
- 2024.10.18-22建築学部
- 第39回東北建築フォーラム「第18回 東北の建築を描く展」を開催
- 2024.10.12-19ライフ
デザイン
学部 - 「SHINCHI Art Fes 2024」に出展
- 2024.10.09建築学部
- 建築学科の学生たちが空き家カフェを運営する様子が河北新報(10月9日付)で紹介されました
- 2024.10.08ライフ
デザイン
学部 - 令和6年度「みやぎ県民大学」東北工業大学 地域経済研究所の第2回講座がtbc東北放送「tbcニュース」で紹介されました
- 2024.10.01工学部
- 宮城県白石工業高等学校との第17期 高大接続研究事業
- 2024.09.29建築学部
- 建築学科 不破 正仁 研究室の研究が河北新報(10月4日付)で紹介されました
- 2024.09.28・10.26技術支援センター
- 技術支援センター主催 2024年度リカレント教育開放講座を開催
- 2024.09.17ライフ
デザイン
学部 - 産業デザイン学科 坂川 侑希 講師のデザイン教育の取組みが株式会社ユーメディアのコーポレートサイトで紹介
- 2024.09.13ライフ
デザイン
学部 - 【オンライン開催】Well-being研究所 令和6年度第1回講演会「ヒューマンライブラリー~あなたを知って、私を知りたい~」開催
- 2024.09.06ライフ
デザイン
学部 - 経営コミュニケーション学科 佐藤 飛鳥 准教授が仙台市地域企業課題解決マイスターに就任
- 2024.09.06ライフ
デザイン
学部 - 一番町ロビーで開催中の展示会がNHKで放送
- 2024.09.04-06工学部
- 通信工学専攻 修士1年 鹿内 嵩天 さん(角田 裕 研究室)がFIT奨励賞を受賞
- 2024.09.04工学部
- 都市マネジメント学科 小野 桂介 講師が「第28回(2023年度)工学教育賞」を受賞
- 2024.09.02ライフ
デザイン
学部 - 生活デザイン学科 畠山 雄豪 研究室の活動がWeb防災情報新聞(9月2日付)に掲載
- 2024.08.29工学部
- 都市マネジメント学科 小野 桂介 講師が国土交通省が主催する防災教育の出前講座を行いました
- 2024.08.27全学部
- 本学の東北工業大学 AI教育プログラム(応用基礎レベル)が文部科学省の「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(応用基礎レベル)」に認定
- 2024.08.27工学部
- 電気電子工学科 室山 真徳 教授の研究成果が紹介
- 2024.08.18ライフ
デザイン
学部 - 生活デザイン学科 大沼 正寛 教授がスペイン・オウレンセ県の地元新聞「O SIL」(2024.8.18付)に掲載
- 2024.08.05-06工学部
- 宮城県教育委員会と本学共催の宮城県教職員研修「高等学校工業教育技術研修会(ロボット制御)」を開催
- 2024.08.02全学部
- 東北工業大学『東北SDGs研究実践拠点』産学連携交流会~ 研究シーズ発表会 ~ を開催
- 2024.07.27工学部
- 都市マネジメント学科 小野 桂介 講師が実施した防災教育活動の様子が河北新報(7月29日付)に掲載
- 2024.07.25工学部
- 都市マネジメント学科 小野 桂介 講師の研究活動がtbc東北放送「Nスタみやぎ」で紹介
- 2024.07.21全学部
- 「宮城県小学生プログラミング大会2024プレイベント」開催
- 2024.07.20総合教育センター
- 総合教育センター 河内 聡子 講師が朝日新聞デジタル(7月20日付)に掲載
- 2024.07.19全学部
- 「キャリアデザインⅠ」における名取市PBL(地域課題解決型学習)の成果報告会の様子が河北新報(7月19日付)に掲載
- 2024.07.17工学部
- 都市マネジメント学科 山田 真幸 教授が登壇した市民公開講座の様子が河北新報に掲載
- 2024.07.11ライフ
デザイン
学部 - 生活デザイン学科 大沼 正寛 教授が会長を務める「近代仙台研究会」のまちあるきの様子が胆江日日新聞に掲載
- 2024.07.10工学部
- IEEE Student Branch of TOHTECHの設立が承認されました
- 2024.07.01建築学部
- 建築学科 新井 信幸 教授のコメントが朝日新聞に掲載
- 2024.07.01工学部
- 環境応用化学科 丸尾 容子 教授が「仙台市廃棄物処理施設設置等調整委員会」永年勤続委員として仙台市から表彰
- 2024.06.29建築学部
- 建築学科 不破 正仁 准教授が座長を務める「長町・歩いて楽しい街並みづくり検討会」の様子が河北新報に掲載
- 2024.06.26工学部
- 情報通信工学科 4年 島津 弘太郎さん(角田 裕 研究室)が表彰状を授与されました
- 2024.06.13ライフ
デザイン
学部 - 生活デザイン学科 岸本 誠司 教授が朝日新聞デジタル(6月13日付)に掲載
- 2024.06.13工学部
- 情報通信工学科の学生に宮城県警察から感謝状が贈呈
- 2024.06.12ライフ
デザイン
学部 - 経営コミュニケーション学科 亀井 あかね 准教授がミヤギテレビ「ミヤギnews every.」に出演
- 2024.06.09工学部
- 東北電力グリーンプラザ コミュニティルームで、環境応用化学科 丸尾 容子 教授が講師を務める実験教室を開催
- 2024.06.01-02ライフ
デザイン
学部 - 経営コミュニケーション学科 宮曽根 美香 教授が大会実行委員長を務める「日本コミュニケーション学会第53回年次大会」開催
- 2024.05.31工学部
- 都市マネジメント学科 小出 英夫 教授が「日本コンクリート工学会東北支部功労賞」を受賞
- 2024.05.31工学部
- 情報通信工学科 袁 巧微 教授が所長を務めるIoTテクノロジ研究所主催の講演会を開催
- 2024.05.31工学部
- 宮城県警察本部で「令和6年度宮城県警察サイバーボランティア」の委嘱式ならびに研修会
- 2024.05.23ライフ
デザイン
学部 - 経営コミュニケーション学科 佐藤 飛鳥 准教授(東北工業大学マーケティングサポート研究所所長)が「仙台駅前のマークワンビルのこれからを考えるワークショップ」を開催
- 2024.05.20工学部
- 電気電子工学科 鈴木 郁郎 教授の研究成果を基に株式会社VitroVoが発足
- 2024.04.19工学部
- 都市マネジメント学科 泊 尚志 准教授のコメントがミヤギテレビ「ミヤギnews every.」で紹介
- 2024.04.11工学部
- 株式会社EXIDEAの「So-gúd(ソウグウ)」で経営コミュニケーション学科 小祝 慶紀 教授のインタビュー記事が掲載
- 2024.04.09ライフ
デザイン
学部 - シャトルバスラッピングデザイン公募の受賞者表彰
- 2024.04.07工学部
- 土木工学専攻 博士(前期)課程 2年 上田 晴斗 さん(泊 尚志 研究室)が携わったインタビュー記事が土木学会誌に掲載