地域連携・産学連携活動

2025.02.15地域連携
富沢児童館との地域連携事業「みんなで森をつくろう!」WSを開催
2025.02.03産学連携
産業デザイン学科 2年生が制作したtbc東北放送キャラクター「モリーノ」のPR動画の第2弾が放送
2025.02.03地域連携
産業デザイン学科 3年「デザイン計画および同実習C」で仙台市太白消防署と連携しクリアファイルデザインをしました
2025.01.24地域連携
産業デザイン学科 3年「エキスパートデザイン計画および同実習B」で本町商店街の「らしさ」を発信する映像とポスターの成果発表会を開催
2025.01.22地域連携
産業デザイン学科 坂川 侑希 研究室と株式会社永勘染工場のローカルデザインプロジェクト成果発表会を開催
2025.01.13産学連携
産業デザイン学科 2年生が制作したtbc東北放送キャラクター「モリーノ」のPR動画放送
2024.11.30地域連携
技術支援センター/地域連携センター共催 ものづくりワークショップ「木製クリスマスリースをつくろう」を開催
2024.11.12地域連携
八木山キャンパスで蔵王町立永野小学校5年生の校外学習プログラミング教室を開催
2024/11/03地域連携
「第17回 秋の八木山フェスタ2024」開催
2024/10/19地域連携
向山児童館との地域連携事業「わくわくドキドキ 親子プログラミング講座」を開催
2024/10/04 - 10/05地域連携
「杜の都のクラフトフェア」に参加
ライフデザイン学部 産業デザイン学科有志:ものづくり出展
ライフデザイン学部 生活デザイン学科有志(指導:田中望 講師)
:「クラフトまち散歩マップ」作成
地域連携センター:杜の都のクラフトフェア運営事務局
2024.09.25-11.27地域連携
令和6年度太白区・東北工業大学共同講座 「地域の魅力創出のためのまちづくり実践学」開催
  
2024/09/06 - 09/10産学連携
産業デザイン学科 3年生「デザイン計画および同実習B:商品企画デザイン」で「大切な人に贈るもの」をテーマに行ったプロダクトデザイン課題について成果展示会を開催
2024.08.27-29地域連携
岩手県洋野町「おおのキャンパス」利用者等からのアンケート及びヒアリング調査
2024/08/03 - 08/04地域連携
一番町ロビーで東北工業大学×宮城県美術館 まちなか連携事業「夏休み親子ワークショップ」を開催
2024/08/01地域連携
「リビングこども大学2024」を開催
2024/07/29地域連携
産業デザイン学科 3年生「エキスパートデザイン計画および同実習A」でサンモール一番町商店街の魅力を発信する映像を制作し一番町ロビーで成果発表会を開催
2024/07/26 - 07/28地域連携
「サイエンスデイinララガーデン長町」に参加
2024/07/16地域連携
『学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2024(第18回)』に参加
2024/06/15地域連携
第3回ものづくりワークショップ「シートウィービング~スツールの座を編む~」を開催
2024/05/28地域連携
産業デザイン学科 長崎 智宏 准教授が東北放送株式会社 SDGs社内研修会で講演
2024/04/26協定
宮城県警察と「学生を犯罪から守るための相互協力に関する協定」の締結
2024/04/24地域連携
産業デザイン学科 齊藤 大成 さんが東北電子産業株式会社の展示会用ポスターをデザイン
2024/04/15地域連携
産業デザイン学科の学生が「エキスパートデザイン計画および同実習B」で制作した仙台市の食育に関する各事業のロゴマーク等が公開
2024/04/06-04/07地域連携
tbc桜まつりに体験ブースを出展
2024.04.06
技術支援センター 齋藤英樹 主任による「お面をデザインしてみよう」
2024.04.07
産業デザイン学科 坂川侑希 講師による「こどもプログラミング体験」