研究関連
- 2024.03.19工学部
- 環境情報工学専攻 早瀬 英良 さんが化学工学会 第89年会で学生奨励賞を受賞
- 2024.03.19工学部
- 都市マネジメント学科 泊 尚志 准教授のコメントが河北新報(3月19日付)に掲載
- 2024.03.18工学部
- 環境応用化学科 佐藤 善之 教授が化学工学会フェロー表彰されました
- 2024.03.18・03.25工学部
- 電気電子工学科 辛島 彰洋 教授がtbcラジオ「わいわいさーくる」に出演
- 2024.03.15工学部
- 情報通信工学科 福士 雅弘 さんが情報処理学会 第86回全国大会で学生奨励賞を受賞
- 2024.03.15工学部
- 電子工学専攻 安倍 凜生 さんが2023年度 電子情報通信学会東北支部 学生優秀発表賞を受賞
- 2024.03.14-03.17ライフ
デザイン
学部 - 生活デザイン学科 大場 真 教授が実行委員長を務める「日本農業気象学会2024年全国大会」が開催
- 2024.03.13工学部
- 情報通信工学科 清水澤 大輔 さん(袁 巧微 研究室)が電子情報通信学会 無線電力伝送研究会のコンテストで優秀賞を受賞
- 2024.03.13総合教育センター
- 総合教育センター 小川 和久 教授のコメントが学習雑誌「小学一年生 4月号」に掲載
- 2024.03.12工学部
- 都市マネジメント学科 小野 桂介 講師が第28回(2023年度)工学教育賞を受賞
- 2024.03.04工学部
- 環境応用化学科 佐野 哲也 准教授がトーキン財団奨励賞を受賞
- 2024.03.02ライフ
デザイン
学部 - 第9回 東北工業大学 製品安全シンポジウム「PL教育のこれまでとこれから」を開催
- 2024.02.28ライフ
デザイン
学部 - Appleの「学生にMac」キャンペーン広告に産業デザイン学科 篠原 良太 研究室が協力
- 2024.02.24-03.04ライフ
デザイン
学部 - 経営コミュニケーション学科「チャレンジアブロードプログラム」で学生6名がマルタ島での現地研修に参加
- 2024.02.22ライフ
デザイン
学部 - 経営コミュニケーション学科 4年 横田 美月 さんの卒業研修がYahoo!ニュースで紹介されました
- 2024.02.22ライフ
デザイン
学部 - 一番町ロビーで「第3回地域経済フォーラム コンテンツ産業の魅力と地域活性化への展望」を開催
- 2024.02.18ライフ
デザイン
学部 - 産業デザイン学科 下總 良則 准教授の著書出版記念イベント「INSIGHT BOOST~経営戦略の効果を底上げするブランドデザインの基本~」を開催
- 2024.02.17建築学部
- 建築学部報告+記念講演会「これからの建築を考えよう−みんなの家を通して−」を開催
- 2024.02.07ライフ
デザイン
学部 - Well-being研究所 令和5年度 第2回講演会「ダイバーシティな組織が生み出す価値:多様性を認め合う社会へ」開催
- 2024.01.30ライフ
デザイン
学部 - 生活デザイン学科 高木 理恵 准教授が「住まいの断熱リフォームセミナー」に登壇
- 2024.01.24工学部
- 通信工学専攻と情報通信工学科の学生サイバーボランティア活動において宮城県警察から感謝状が贈呈
- 2024.01.20建築学部
- 建築学科 錦織 真也 准教授が「第3回子どもが描く未来・理想の家絵画コンテスト」表彰式でプレゼンターを務めました
- 2024.01.19ライフ
デザイン
学部 - 産業デザイン学科 2年 加藤 めぐみ さんが「第12回 OAC学生広告クリエイティブアワード2023」授賞式でグランプリを受賞
- 2024.01.11ライフ
デザイン
学部 - 生活デザイン学科 大沼 正寛 教授がNHK「てれまさ」のみやぎUP-DATEコーナーでコメントしました
- 2023.12.20建築学部
- 建築学専攻・建築学科の学生が「第1回 タカカツグループ学生住宅設計アイデアコンペ」で入賞
- 2023.12.06工学部
- 電気電子工学科 小野寺 敏幸 准教授が公益社団法人 応用物理学会東北支部「貢献特別賞」を受賞
- 2023.12.06工学部
- 電子工学専攻 鈴木 郁郎 教授が「第9回 日本医療研究開発機構 レギュラトリーサイエンス公開シンポジウム」で研究事例を紹介
- 2023.12.03全学部
- 東北工業大学 新潟県円卓会議(オンライン同時配信)を開催
- 2023.11.23工学部
- 電気電子工学科 水野 文雄 研究室の学生が「岩手もりおか学生デジタルアイデアコンテスト2023」の最終審査会に出場
- 2023.11.18工学部
- 工学部 電気電子工学科 柴田 憲治 教授の研究成果が英国科学誌「Nature Communications(ネイチャーコミュニケーションズ)」(オンライン誌)に掲載
- 2023.11.16工学部
- 環境応用化学科 多田 美香 准教授が執筆した技術論文が株式会社技術情報協会の発行する技術雑誌「コスメティックステージ10月号」に掲載
- 2023.11.13工学部
- 都市マネジメント学科 小野 桂介 講師が盛岡市立河南中学校で行った防災教育授業の様子が岩手のテレビ局3社で紹介
- 2023.11.12-13工学部
- 環境応用化学科 多田 美香 准教授が役員を務める日本酸化ストレス学会若手の会主催「フリーラジカルスクール2023 in 福井」に多田研究室の学生6名が参加
- 2023.10.30-11.02工学部
- 通信工学専攻 加藤 陽向 さん(袁 巧微 研究室)が「ISAP2023」のポスター発表でベスト発表賞を受賞
- 2023.10.27工学部
- 環境応用化学科 丸尾 容子 研究室と仙台三桜高校の共同研究が部会長賞を受賞
- 2023.10.27工学部
- 情報通信工学科 富田 勲 教授が石田實記念財団2023年度研究奨励賞を受賞
- 2023.10.20-22ライフ
デザイン
学部 - 丸森オープンアトリエ2023 -宮城輝夫と佐藤忠良・空き校舎と地域資源を活かす⼩さな探求⽂化祭- を開催
- 2023.10.17工学部
- 電気電子工学科 室山 真徳 教授の研究開発計画が「研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)産学共同(育成型)」に採択
- 2023.10.14ライフ
デザイン
学部 - 生活デザイン学科 大沼 正寛 教授がトークイベント「Kappo好評連載(建物さんぽ)こぼれ話」に登壇
- 2023.10.13-18建築学部
- 「第17回 東北の建築を描く展」開催
- 2023.10.04工学部
- 環境応用化学科 加藤 善大 教授が構成メンバーとして参画している研究課題が令和5年度 革新的GX技術創出事業(GteX)に採択
- 2023.09.15建築学部
- 建築学科 新井 信幸 教授が神戸新聞(9月15日付)に掲載
- 2023.09.15ライフ
デザイン
学部 - 【オンライン開催】Well-being研究所 令和5年度第1回講演会「がんになって見つけたしあわせな生き方」開催
- 2023.09.13工学部
- "電気電子工学科 下位 法弘 教授が国際会議 「Global Summit on Nanotechnology and Materials Science -2023」にて基調講演"
- 2023.08.28-30ライフ
デザイン
学部 - 経営コミュニケーション学科 川島 和浩 教授が大会準備委員長を務める「日本管理会計学会2023年度年次全国大会」が開催
- 2023.08.21工学部
- 都市マネジメント学科 小野 桂介 講師が国土交通省主催「PLATEAU Kids Challenge ~日本の街をマインクラフトで遊んでみよう!~」に講師として参加
- 2023.08.10ライフ
デザイン
学部 - 産業デザイン学科 下總 良則 准教授が国際グラフィックデザインコンペ「Graphis Design Awards 2024」でSilverを受賞
- 2023.08.07-08工学部
- 電気電子工学科 中山 英久 教授、丸山 次人 名誉教授による宮城県教育委員会と本学共催の宮城県教職員研修「令和5年度高等学校工業教育技術研修会(ロボット制御)」を開催
- 2023.08.02全学部
- 東北工業大学「東北SDGs研究実践拠点」産学連携交流会開催
- 2023.07.26工学部
- 電気電子工学科 鈴木 郁郎 教授の論文がAdvanced science(IF=17.5)のCover Pictureに掲載
- 2023.07.22技術支援センター
- 「宮城県小学生プログラミング大会2023プレイベント」を開催
- 2023.07.14工学部
- 都市マネジメント学科 泊 尚志 准教授のインタビュー記事が河北新報オンラインに掲載
- 2023.07.07工学部
- 電気電子工学科 下位 法弘 教授の研究内容がtbc東北放送の「Nスタみやぎ」の特集「SDGs~つなごう未来へ~」で紹介
- 2023.07.01-02技術支援センター
- 技術支援センター主催「2023年度第2回リカレント教育開放講座」を開催
- 2023.06.17建築学部
- 建築学科 不破 正仁 准教授が白石市教育委員会・白石市文化財愛護友の会主催「令和5年度第1回文化財講演会」で講演
- 2023.06.16工学部
- 都市マネジメント学科主催の特別講演会「2024年問題に向けた働き方改革の推進 ―利益向上と社員のやりがい向上の相乗効果―」を開催
- 2023.06.11工学部
- 情報通信工学科 袁 巧微 教授が世界最大のマイクロ波技術研究会であるIEEE MTT-SのDistiguished Microwave Lecture(DML)に選出
- 2023/6/10-11技術支援センター
- 技術支援センター主催2023年度リカレント教育開放講座を開催
- 2023.06.07-08工学部
- インフラストラクチャーメンテナンス研究所 が夢メッセみやぎで開催される「EE東北’23ー建設技術公開ー」に出展
- 2023.06.05ライフ
デザイン
学部 - 生活デザイン学科 大沼 正寛 教授のコメントが北海道新聞(6月5日付)と河北新報(6月8日付)に掲載
- 2023.05.31工学部
- 電気電子工学科 室山 真徳 教授が「Smart Sensing/Edge Computingイノベーションサミット」で講演
- 2023.05.27建築学部
- 建築学科 不破 正仁 研究室の大学院生が「令和5年度日本造園学会 東北支部大会」における研究発表で学生優秀賞を受賞
- 2023.05.25ライフ
デザイン
学部 - 経営コミュニケーション学科で公認会計士・監査審査会常勤委員の青木 雅明 氏による特別講演「公認会計士という職業の魅力」が開催
- 2023.05.25工学部
- 土木工学専攻 博士(前期)課程 2年 萩野 涼平さんが「令和3年度土木学会東北支部研究奨励賞」を受賞
- 2023.05.25工学部
- 都市マネジメント学科 小野 桂介 講師の児童向け防災教育コンテンツ「キッズ向けさいがいMAP」が建設通信新聞に掲載
- 2023.05.18-19工学部
- 情報通信工学科の教員と学生がタイ・泰日工業大学で開催されたICBIR2023に参加
- 2023.05.18ライフ
デザイン
学部/
建築学部 - 生活デザイン学科 大沼 正寛 研究室と建築学科 中村 琢巳 研究室の学生らが協力した塩竃市の「歴史文化を生かしたまちづくり」活動が、河北新報に掲載
- 2023.05建築学部
- 建築学科がAsia Business Outlook の特集「Top10 Architecture Colleges in Asia」で紹介
- 2023.05.13工学部
- 電気電子工学科 室山 真徳 教授が一般財団法人 みやぎ産業科学振興基金 の研究奨励賞を受賞
- 2023.05.10工学部
- 今野 弘 名誉教授が水道事業功労者として表彰
- 2023.05.01工学部
- 環境応用化学科 丸尾 容子 研究室が公益社団法人 セラミックス協会の協会誌「セラミックス」に掲載
- 2023.04.28建築学部
- 建築学科 齋藤 隆太郎 講師が一般社団法人 東京建築士会主催の「住宅建築賞2023」で金賞を受賞
- 2023.04.26工学部
- 電気電子工学科 下位 法弘 教授らが技術支援を行い開発されたHVバッテリーを利用した充電システムに関する記事が日本経済新聞(4月26日付)に掲載
- 2023.04.24工学部
- 電気電子工学科 下位 法弘 教授が開発した自動車バッテリーのリユースによる太陽光発電&電気エネルギー消費システムが学内に導入
- 2023.04.23工学部
- 電気電子工学科 鈴木 郁郎 教授の論文がAdvanced science(IF=17.5)に掲載
- 2023.04.20工学部
- 工学研究科 電子工学専攻 安倍 凜生 さん(辛島 彰洋 研究室)が電気学会優秀論文発表賞を受賞