地域未来構築事業
地域未来学
令和3年度「地域未来学」講座2 開催報告
内沿岸部にゆかりのある、本学生活デザイン学科の中島先生に講義いただきました。
出身地である仙台市荒浜の往時の様子や、工大出身でありデザイナーでもある先生ご自身のルーツについてお話しいただいた後、震災前後の荒浜の状況、「荒浜再生の会」の活動について紹介されました。
また、名取川流域もの作りプロジェクト「ACOLLA」や、海と森を繋ぐ名取川「わ」プロジェクトなど、もの作りを通してのコミュニティ活性化の取組みについても紹介されました。
最後に、市町村による復興の考えの違い、荒浜が早期に危険区域に認定されたこと(2011年12月に認定)、従来のコミュニティを考慮しない集団移転についての疑問を呈され、荒浜の事例を注目すると、今後の災害で様々な懸念が想定できるのではないかと述べられました。

