産学官イベント・展示会の出展
7月12日 産学官のつどい@福島
福島市コラッセふくしまで開催された「産学官交流のつどい」ポスターセッションに出展
- 出展研究
- 「6脚クローラ型不整地移動ロボットの開発」知能エレクトロニクス学科 藤田豊己 教授


8月30日 電気関係学会東北支部連合大会
当センターの事業及び産学官連携の取り組みを紹介


10月14日 おおさき産業フェア2016
大崎市古川総合体育館で開催された「おお産業産業フェア2016」に本学の研究シーズを出展
- 出展研究
- ①「高齢者スマートカート」 知能エレクトロニクス学科 丸山次人 教授
②「6脚クローラ型不整地移動ロボットの開発」知能エレクトロニクス学科 藤田豊己 教授
③「学生参加による紙絵の具新用途開発プロジェクト他」 経営コミュニケーション学科 佐藤飛鳥 准教授


11月14日 みやぎ工業会30周年 記念式典
仙台国際センターで開催された「みやぎ工業会30周年記念式典」の展示企画に本学の研究シーズを出展
- 出展シーズ
- ①「ネットワークの運用とセキュリティ管理の研究」情報通信工学科 角田裕准教授
②「超音波振動を用いたデバイスの研究開発」情報通信工学科 田村英樹准教授
③「高感度半導体ガンマ線検出器の研究」知能エレクトロニクス学科 小野寺敏幸講師
④「半炭化木材を用いた高性能気質舗装材の開発」環境エネルギー学科 佐野哲也准教授
⑤「食品・飲料の機能性と抗酸化」共通教育センター 多田美香准教授


11月29日 産学官連携フェア2016
仙台国際センターで開催された「産学官連携フェア2016」の展示企画に本学の研究シーズを出展
- 出展研究
- ①「ゴミ減量・分別ツール開発プロジェクト」安全安心生活デザイン学科 中島敏教授
②「大学×社協 くりこま空き家再生プロジェクト」建築学科 石井敏 教授
③「多脚を有するクローラ型不整地移動ロボット」知能エレクトロニクス学科 藤田豊己 教授
④「高齢者用電動アシストカート」知能エレクトロニクス学科 丸山次人 教授
⑤「ドローンを用いた作物育成管理」環境エネルギー学科 牧雅康准教授
⑥「薬効評価及び生体分子センシングチップの開発」知能エレクトロニクス学科 鈴木郁郎准教

